サマーインターン終わった〜
サマーインターン終わりました!!
達成感が半端ないです!!
振り返ってみると、夏休み中の約半分をインターンに費やしているので、ホント就活のサマーでしたね。
いろんな会社のインターンを転々として、社員から監視され、ワークではメンバーといつもバチバチしてて、という窮屈な環境から解放されて、非常に達成感があります!!
とりあえず開放感に浸っている今の気持ちとしてブログを綴っていきます。
シュシュが参加したインターン
シュシュのサマーインターン参加実績です!!
外資系コンサル 3つ
日系コンサル 1つ
インターンは長くて2週間のもありました。
ワンデイは行かなかったです。
インターン選考通った企業は他にもあったのですが、行きたいインターンとお給料が出るインターンにしか結局行かなかったですね(俗物)
これ以上インターン入れるのは日程的にも無理でした(遊び優先!!)
真面目な感想
サマーインターンの真面目な感想としては、面接での下地、人脈、課題、の3点から語ります
面接で深い話ができる下地が手にはいった
みんなで楽しくワークしてランランル〜のお花畑インターンとか行っていたら面接の下地にも何もならないと思いますが、幸いまともなインターンに行けました。ワークや、社員さんと個人的に話したことで、面接で刺さりそうな話が見えてきました。
人脈が広がった
世の中本当に面白いことしてる人が多いんだなあって感じで、たくさんの個性的な人と会うことができました。
キャラが濃いというよりは、今までの豊富な経験が話も人格も面白くしていました。外銀やまともな外コンのインターン参加の学生と話して、つまらなかったことがないです
インターンで会った学生たちは程度の差こそあれ、将来世の中に王道的に影響を与える人になるだろうし、仲良くなれてよかったです!
あと、社員さんに顔を覚えてもらったのも人脈の1つです!!(低評価だったら意味ないんですけどね)
課題発見
ワークをやる時の初日の大切さとか、発表の時の立ち振る舞いや、質問の応答など、課題もたくさん見つかりました。これらの課題をクリアしてさらにレベルアップして、本命のJob選考に備えたいですね
本音を言うと・・・
と、まあ真面目なことも語ったので本音トーク!!!!
ぶっちゃけた話として、お金とブランドと内定の3つについて話します‼
お給料
お給料は合計で15万くらいもらいましたね、いやあ、ありがたいです、これまでの就活費用の元を完全にとりましたし、なんなら今後の就活費用代もおそらく賄えたでしょう。お金くれるコンサルサンキュ〜!!愛してる💌
ブランド
インターンのブランド価値=選考倍率が高いかつ企業が有名
倍率がめちゃくちゃ高いインターンに行けたってことで自慢できるぜ~ww(カスです)
でもただ優越感に浸れる以外にも良いことあるんですよ。外資系の難しい選考を勝ち抜いたことで、周りが自分の話を聞いてくれるようになったり、就活について頼ってくれることもあったりするので、私は良かったなと思います。
内定
外資の良いところは早期内定が貰えること!すでに内定もらっている外コン勢がたくさんいます。私もJob選考後の外コンの最終面接が2つ迫っているので、彼らに負けないように頑張ります〜!!
サマーインターンには言うまでもなく、業界研究や企業研究、友達作りと他にもメリットはあるんですけどね
ただそれだけだと私のモチベにはなりませんでした。(ほんと何様なんだ私は笑)
(ってか感想になってるのかこれ……)
グダグダですみません
近況
最後に近況報告です。
あとちょっとで大学が始まります
論文執筆があったり、リサーチプロジェクトに招聘されてしまったりと、こちらもこちらでやることあります。
お金も稼がないといけないので、バイトも週4で盛りだくさんです
アカデミックもバイトも就活もやることあって、楽しくなってきましたね〜、これぞ大学生活です!!
とはいえ、就活に関しては、志望業界の冬インターンES締め切りはだいたい10月最後や11月なので、1ヶ月くらいは余裕が持てそうです
と、こんな感じで、ちょっと休んでまた頑張ります!!
この記事を読んだ人達に人気な記事




コメントを残す