戦略・総合系コンサル内定までの道を全公開

【集団面接マニュアル】マナーやよくある疑問を全解決!苦手な人もこれで安心!

集団面接

シュシュ

みなさん、どうもこんにちは!

シュシュ

@syusyukatsu00)です!

 

集団面接初めてで不安…
集団面接のマナーがある…?

集団面接についてお悩みの方もいらっしゃるかと思います。

今回は集団面接のマナーや集団面接について私に寄せられた質問にお答えしていきます!

これを読めば集団面接についての理解が深まります。

集団面接マナー

確認するまでもないことかもしれませんが、不安な方はマナーについてもしっかりおさえておきましょう!

入室

先頭の人の場合:

ノックを3回して入ります。

個人面接の場合は、扉を閉めてからお辞儀をします。

集団面接の場合は、後ろに人がいるので扉を閉めずお辞儀をして、椅子のところまで進みます。

 

真ん中の人の場合:

ノックをせず、前の人に続いてお辞儀をして、椅子のところまで進みます。

 

最後の人の場合:

ノックをせず部屋に入り、扉を閉めてからお辞儀をして、椅子のところまで進みます。

座る

椅子の左横にきて、面接官に促されたら座ります。

 

面接官に言われるまで座らないのが望ましいです。

集団面接だと色々な人がいて、面接官が何も言っていないのに座ってしまう人もいます。

他の人が座っても、促されない限りが自分からは座らないことをオススメします。

 

退室

個人面接と同じように、椅子のところで1礼、扉の前で1礼します。

最後の人になったら、扉を音を立てないようにゆっくり閉めます。

集団面接への疑問

以前、質問箱に受けた集団面接についての質問を回答していきます。

 

自己紹介・自己PRはどうすれば良いの?

個人面接と変わりなくで大丈夫ですよ。

 

ただ焦る状況がくることがあると思います。

本来なら10秒〜30秒くらいの自己紹介が望ましいのに、1、2分くらい自己紹介を語りだす人がいるんですよね。

そうなると、他の人も1,2分くらい語りだすんですよね

 

この状況になったとしても、長々と自己紹介するのはやっぱり悪印象なんですよね。

だから、周りの人が長々と話していても、自己紹介は30秒くらいで終わらしておくべきですね。

 

挙手制の場合、先に手をあげるべきか?

先に手を挙げたほうが積極性が示せる!という言説を聞いたこともありますが、正直あまり関係ないです。

 

実際に私は、集団面接で真っ先に手をあげて最初から話すようなことはしませんでしたが、普通に選考パスしていました。

というか、積極性を示せたとしても、まともに話せなかったら意味ないですよね。
それこそ落とされてしまいます。

 

自信がある場合は真っ先に答えてもいいですが、すぐに話す構成が組み立てられない場合は待った方が良いです。

 

ただ注意点があって、2番目・3番目に話す場合は、絶対に前の人と内容を被らせてはいけません。

「あなたが日本で一番なことは何ですか?」

1番目の人「挑戦する精神が日本で一番です。なぜなら私は今まで。。」
2番目の人「チャレンジャーなとこが日本で一番です。なぜなら私は今まで。。」
3番目の人「怖じけずに飛び込んでいけるところが日本で一番です。なぜなら私は今まで。。」

こんなの最悪ですよね。
根拠となるエピソードが異なっていたとしても、答えはほぼ一緒ですからね。

2番目、3番目の人は高確率で落とされるでしょう。

パクってるわけですからね。

2番目・3番目に話す場合は、絶対に前の人と内容を被らせないことを意識しましょう。

 

集団面接特有の質問はあるのか?

基本は無いですよね。
個人面接と質問内容は変わりないことが多いです。

ただまれに「隣の人の話を聞いてどう思った?」「隣の人に質問をして?」と問われることがあります。

ケース問題とかですかね。

 

そういうのは急には訪れず、過去の選考体験記に書いてあるので、不安に思うことはありません。

 

集団面接で、他の人が答えているのにあわせて相槌をうったほうが良いか

どっちでも良いというのが回答ですね。

ただ金融の厳かな雰囲気のときに、「へ〜」「すご〜い」とか相槌うったり、
ベンチャーのウェイ的ノリのときに相槌打たず仏頂面で座っていたりとかすると、
イケてない感じありますね

空気読んで相槌うつかうたないか決めるのが一番ですね。

こんな適当な回答になるくらいどうでもいいことなのです。

 

集団面接の逆質問はどうすれば良いのか?

個人面接と同じで大丈夫です。

 

ベンチャーの座談会みたいな集団面接であれば、他の人がした質問の答えに対して、さらに自分が深掘りの質問をするということもありです。

 

自分だけ質問の深掘りが短かかった。。これは落ちた?

結論から言うと分かりません。

 

まず、たくさん深掘りされるということは、ボーダーラインにいるという意味です。

この人にOKを出すか、出さないか判断が付かないから深掘りをするわけです。

 

では深掘りが短いのはどうしてか?

それは、通過が確定していて特に聞く必要がない場合か、

落ちることが確定していて特に聞く必要がない場合のどちらかです。

 

というわけで、深掘りが短いだけでは、何とも言えないってことですね。

 

ただ自分が通過確定していることを祈るだけです。。

 

個人面接得意なのに、集団面接になると途端にダメになってしまいます。。。

めっちゃ分かる

自分だけにフォーカス当てられる個人面接は特に問題ないけど、

他人と比較されたりライバル就活生に自分の話が聞かれたりと、とにかく他人が気になる集団面接だと、

なんか調子がでない

 

こういう人結構多いと思います。

 

解決方法としては、他人を気にしないことですが、まあ無理ですよね

 

自分は他人を気にしてしまうことは仕方ないことだと構えて

 

他人と自分を比較しない

ということを意識していました。

 

他人と比較するから劣等感がでてきてしまうので、

(人は人、自分は自分)というふうに割り切るようにしました。

 

とは言っても、そんな割り切れるもんか?とも思いますよね。

 

私の解決方法は、「しっかりとポイントを抑えた回答」をすることでした。

ここで言うポイントとは「企業が求めている人材特徴」のことです。

 

企業が求めている人材特徴を自分が持っていることを伝えられれば、

他人がどんなに凄いエピソードを持ってきたところで問題ありません。

 

「企業が求めている人材」を見つけるには、『キラーワードが鍵!?「企業が求める人材」の見つけ方をまとめてみた!』を確認してください

キラーワードが鍵!?「企業が求める人材」の見つけ方をまとめてみた!

自信が持てるエピソード作りには『通過率アップするエピソードを作る3つのポイント+業界職種別の改変術』をチェックしてみてください。

通過率アップするエピソードを作る3つのポイント+業界職種別の改変術

 

まとめ

集団面接は、ライバルの就活生がいることで不安を感じることも多いですが、
今回の記事でだいぶモヤが晴れてきたのではないでしょうか

あとは場数です。

【20卒必見】無料で面接の練習ができるサービスまとめ

頑張ってください!

 

シュシュ

Twitterでは就活について思っていることを呟いたり、NewsPicksでは就活にまつわる記事について投稿しています!

是非是非フォローしてくれると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください