戦略・総合系コンサル内定までの道を全公開

コンサル筆記対策:9割が落ちるWEBテ・筆記を突破する7つの本

シュシュ

みなさん、どうもこんにちは!

シュシュ

@syusyukatsu00)です!

コンサルのWEBテ・筆記試験をどうやって突破しよう…
筆記試験って何をやったらいいんだろう

コンサル筆記試験についてお悩みの方たくさんいると思います。

シュシュもコンサル就活の時は、頭が良い人ばかりが受験するコンサル筆記試験をクリアできるかどうか心配ばかりしていました。

それでも試行錯誤で失敗もたくさんしつつ、自分なりの対策をして、筆記試験を突破することができました!

今回はシュシュの過去と同じ悩みを抱えてるに向けて、シュシュがコンサル就活のWEBテ・筆記試験対策を書籍を交えてご紹介します。

SPI

SPIというのは、就活をまだしたことない人にとっても有名なテストですね

基本はテストセンターで受験する形式のテストです。

 

SPI対策書籍については史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集をオススメします。

少し難易度が高めとの評判ですが、この書籍レベルを難なく解けるくらいのレベルはコンサル突破には必要です。

「SPIとはなんぞや?」というレベルの人でも大丈夫なようにSPIの概要説明もあるし、中身もSPIについて全網羅しているため、史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集を買うだけでSPIの全対策ができてしまいます。

ちなみに全網羅とは「言語」「非言語」「英語」「構造的把握力検査」「性格検査」です。
模擬テストもあるので、能力の確認もできます。

 

過去に使用したファーム
BCG
アビーム

 

玉手箱

玉手箱は、就活中で一番解くことになるWEBテストですね。

(SPIはテストセンターで受験するためWEBテストとは毛色が異なります。)

 

一番多く取り組むのは訳があって、一度解いたものを使い回せません
(SPIは使いまわせる)

だから、影武者を雇おうにも、毎回頼まなければいけません。

結局、自分で解いたほうが早いし、楽なので、対策してしまいましょう!
そんな最頻出の玉手箱対策に使える本が「【玉手箱・C-GAB対策用】8割が落とされる「Webテスト」完全突破法【2020年度版】」です。

この本が1番まとまっていますし、分かりやすいです。

 

過去に使用したファーム

ローランドベルガー
アクセンチュア
PWC

TG-WEB

TG-WEBは、玉手箱と同じようなWEBテストですが、気をつけるところがあります。

 

TG-WEBを解く上で気をつけたいことは、早く解けるようにすることです。

早さが大事です。

というのも、全部時間内に解けきれない量の問題がでます。

それでも多く問題を解かないと高得点にはなりません。

高速処理能力が問われる意味ではTOEICと似たような感じかもしれませんね。

 

そのため、問題の解法を覚えたら、素早く解くことを意識して練習してみましょう。

 

【TG-WEB・ヒューマネージ社のテストセンター対策用】8割が落とされる「Webテスト」完全突破法【2020年度版】には、たくさんの練習問題があるので、それで素早く解く練習をしましょう!

 

過去に使用したファーム

Strategy &
ローランドベルガー
デロイト

数的推理

数的推理とは計算問題のことです。

中学入試によく出てくる雰囲気の計算問題ですので、対策書籍で解くパターンさえ覚えてしまえば正答率高くいけます。

対策について、他の就活WEBサイトだと「上・中級公務員標準数的推理―基礎から体系的に学べる“基本書”」が勧められていますが、

断然数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱をオススメします。

数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱のほうが2016年に発売されて新しいということもありますが、(「上・中級公務員標準数的推理」は2001年!)
数的推理をガチで対策している公務員試験勢のほとんどの人が、数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱 を使っています。

実際、両方使ったシュシュ的にも、数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱のほうが圧倒的に分かりやすいです。

 

過去に使用したファーム

ベイン
ATカーニー
CDI
ZSアソシエイツ

判断推理

判断推理とは言語問題のことです。

国語の問題ですね。

 

数的類理の時と同じですが、他の就活WEBサイトでは上・中級公務員 標準判断推理―確かな解答力が身につく“基本書”

シュシュ的には判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱をオススメします。

数的推理の時と同じですが、新しいし公務員志望の人もたくさん使ってますからね、コンサル勢も使いましょう!

過去に使用したファーム

ベイン
ATカーニー
CDI
Strategy &
NRI

GMAT

GMATはMBA留学のためのテストですが、コンサル筆記でよく使われます、

GMATの対策本で日本語のものは新テスト対応版 MBA留学 GMAT完全攻略しかないので、これを使いましょう。

 

過去に使用したファーム

ベイン
ローランドベルガー
ATカーニー
Strategy &

 

論理問題(クリティカル・リーズニング)

コンサル筆記試験での鬼門でもある論理問題についての対策本です。

英語だとクリティカルリーズニング(critical reasoning)と言われて、コンサル筆記でGMATがでるファームの試験では間違いなくこのクリティカルリーズニングがでます。

計算問題などの非言語問題はパターン化されているので解きやすいですが、倫理問題はパターン化されていません。

そのため、毎回柔軟に対応していかなければなりませんが、これも訓練によって正答率をグンッとあげることができます。

そんな論理問題(クリティカル・リーズニング)対策に適しているのが、「論理のスキルアップ―実践クリティカル・リーズニング入門」です。

論理についての本はたくさんありますが、これはビジネスや海外大学院に上がる試験の為に書かれた本であるため、より試験に特化しています。

だから、練習問題も豊富にあり、段階を追って長文の論理問題も解けるようになっていきます。

日本語訳されているのでオススメです。

過去に使用したファーム

ベイン
ローランドベルガー
ATカーニー
Strategy &

まとめ

 

 

これらのWEBテスト対策書籍や筆記対策書籍を使って、

シュシュや周りの戦略コンサル内定者が行ったコンサルWEBテスト・筆記対策については、
コンサル内定の教科書」の「7:【WEBテスト・テストセンター対策】コンサルだからこそ重視するところと対策方法」「8:【筆記対策】9割が落とされる筆記試験の攻略方法」に詳細に記してあります。

「7:【WEBテスト・テストセンター対策】コンサルだからこそ重視するところと対策方法」では、WEBテスト・テストセンターの言語・非言語・英語のそれぞれの対策や、コンサルファームで突破するための性格診断での答え方が書いてあります。

また、「8:【筆記対策】9割が落とされる筆記試験の攻略方法」では、シュシュのコンサル筆記体験談を交えた戦略ファーム別筆記対策や、裏技を使ったずるい筆記試験突破方法について書いています。

興味のある方はぜひ読んでみてください

コンサル内定の教科書を見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください