戦略・総合系コンサル内定までの道を全公開

5月になりました〜今月の就活対策について〜

GWが終わってしまった・・・

GWが終わってしまいました・・・

シュシュは黄金の9日間GWのうち7日間アルバイトをしていました。

片道2時間、往復4時間かかる勤務地&立ちっぱなしの過酷派遣アルバイトでした。(;O;)

普段のアルバイトがデスクワークで、オフィスで軽やかに(?)仕事をしているのですが、GW中に仕事先が休業していたため派遣アルバイトする羽目に・・・。ずっと立ち放しだったんですよおお、くわああああ、ブルーカラーつらあああああい

しかも、ディレクターっていうんですか?あの指揮している人が、あまり手慣れてなくて、無駄な作業ばっかやらされて・・・・(; ・`д・´)

「あ。ごめん、さっき持って行った段ボール戻しといて」

は?あなたがやってくれませんか?(´゚д゚`)

今回の派遣アルバイトで、ますますホワイトカラーと優秀なボスがいる職場への就職の決意が高まりました。

そろそろ本腰いれようかな

シュシュは、4月の中旬にやっと就活を意識し始めて、情報収集やセミナーにも参加してきました。

5月は説明会が始まってきて、6月にはもうES提出があると考えると、GWが終わり6月まで1カ月を切ってきて、もう本格的に対策した方が良いかなと考えました。

もうガンガン就活対策している人のほうが多いみたいですしね(´・ω・`)

選考に向けて準備するべきもの

シュシュが考える選考への対策が必要なのは下の5つかなと感じました。

①Webテスト

②ケース問題

③面接(ケース以外)

④グループディスカッション

⑤業界研究

 

①Webテスト

どこの就活記事にも書いてありますが、Webテスト対策は5月前半にはもう始めるべきなんですよね

むしろシュシュが遅いくらい・・

YC塾の時の外資先輩も4月には対策してたとおっしゃられていましたしね

②ケース問題

対策無しでは難しいですよね。フェルミ推定やビジネスケース問題が主なのでしょうか。まだ解き方も分かっていない段階なので、こちらのほうも対策したいです。

③面接(ケース以外)

他の対策に比べても準備がしやすそうですので、6月に入ってからでも良いかなあと感じました。自己分析も済んでないですしね。

④グループディスカッション

自分ではなかなか対策できそうにないです。YC塾セミナーで痛感しました。ここはフィードバック付きのグループディスカッションのセミナーに参加して経験していこうと考えました。

⑤業界研究

シュシュは経済学科にも関わらず、全く金融の知識がありません。

恥ずかしい・・・(ノωノ)

M&Aという言葉自体この間始めて意味を知りました。日経新聞すら読めない状況なので、これではESも書けないのではと感じました。だから知識を入れるために、業界研究や周辺知識を勉強しようかなと思いました。

 

ってことで、5月はWebテストとケース問題について集中的に対策勉強を始めてみることにしました。グループディスカッションや業界研究もできる範囲でします!

とりあえずやります!!

シュシュが具体的にどのような対策をするかはまたお伝えします。今日早速、本を買って勉強始めます!

 

何かおススメの本とか勉強方法ありましたら教えていただけると嬉しいです!

 

(追伸)

GW中何名からかご連絡いただきましたが、返信が遅くなってしまい申し訳ありません。アルバイトで疲れすぎてメールの確認を怠っておりました。メールに通知をつけ、すぐ返信できるようにしましたので、今後とも気軽に連絡いただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください